180722中学1年生〜3年生Tリーグvs杉並ソシオU15

T3リーグの後期が開幕しました。

前期では上位に入れなかったため、後期は下位リーグでの戦いになりました。

初戦の相手は東京杉並ソシオU-15(B)で、ドリブルが上手な選手が多いチームとの対戦になりました。

試合当日、ある選手が相手のスカウティングをしてきてくれた内容を皆の前で発言してくれました。

その選手は、試合前のミーティング時に細かく説明してくれました。

今まで、そのような意識を持った選手は居らず、サッカーに対する意識が良い方向に向かっていると感じました。

そのスカウティング情報を参考に、相手の対策を練りました。

キックオフ後、ある程度ボールを保持されることは想定内でしたが中盤のマークが上手くいかない状況が発生し、何度も起点を作られました。そこで、前半途中から中盤のシステムを変更して相手にマッチアップを合わせました。

すると、マークが上手く出来るようになり、相手にプレッシャーを強くかけられるようになりました。

後半も同じように戦い、一進一退の攻防が続きましたが徐々に攻勢になりました。

すると、残り15分頃に素早い攻撃から得点を奪いリードしました。

残り時間にピンチが数回有りましたが、リスク回避を徹底して1-0で勝利しました。久しぶりのTリーグの勝利で、数週間の準備やトレーニングの努力が報われました。

しかし、改善点は多いので引き続き気を引き締めて次の試合の準備を行いたいと思います。

東京都・新宿・千代田・サッカー・小学生・中学生・クラブチーム・チーム・スクール・ジュニアユース・チア・チアダンス・チアリーディング

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.