@東金町運動場ゴールデンウィーク最終日は、南葛SCと東金町運動場で行いました。当日は風が強かったのですが天候は良く、ピッチも人工芝で非常にプレーし易い環境でした。なので、今日も『味方をしっかり観て丁寧にボールを繋ぎながらゴールを目指す。』に集約してプレー出来るように選手に伝えました。ボールを受ける前の準備は色々やらなければならない事が多く、その一つ一つを習得出来るように丁寧にプレーする事を選手に求めました。また、プレーする上で『全力でプレーする』という部分も昨今は大幅に欠如していたので、改めて一人一人がサッカーをするモチベーションや意欲、意味づけを再確認して自身の力にして欲しいと話しました。
試合
選手達はポジショニングを意識して良い準備となるよう意識しながらゲームを行っていました。また、適当にボールを蹴ることも少なく、意欲的にプレーしていました。但し、ファーストタッチが悪かったりパススピードが遅く相手に奪われてしまう事が多く発生していたので、『なぜそうなるのか?』と原因を突き詰めながら自信の成長に繋げて欲しいと思います。また、最近の公式戦では試合の流れの中からの得点が少なくセットプレーで得点する回数が多くなりました。良いところは継続しながら、改善点はやはり『流れの中から意図的に崩して得点する』ことなので、しっかり観て→的確な状況判断をして→早く決断する・・の一連の流れの精度を更に高めたいと思います。新中1も意欲的にプレーしていたので、今後の成長が楽しみです。