ライオンズ杯の試合を落合中央公園で行いました。
11人制で大人用ゴールのルールということで不慣れではありましたが、条件は相手も同じなので一生懸命プレーすることを求めました。
高学年になるに連れ在籍も決して多くない今期、相手は6年生中心の構成となりましたが、それでも試合前のミーティングでは戦い方を統一し、最善が尽くせるように時間をかけて話し合いました。
試合
相手がゴール前にクロスを上げ、それに対して自分達がプレッシャーをかけることが出来ずフリーでシュートを打たせてしまいました。
試合の入り方が悪く大量失点を覚悟しましたが、その後は粘り強い守備をすることが出来ました。
相手が一方的にポゼッションをする展開になりましたがピッチ中央でのチャレンジ&カバーを意識したり、球際の戦いも頑張って戦えていました。
課題
サイドバックの選手がボールサイドにスライドし過ぎて中央に寄り過ぎ、相手のサイドチェンジに対応出来ず逆サイドにフリーの選手を作られてしまうシーンが数回ありました。
この点に関しては、ハーフタイムに話し合い修正をしました。
攻撃に関しては、人数が少なかったので前線に起点が作れず相手のゴール前までボールを運ぶことが数回しか出来ませんでしたが、それでも前後半あきらめることなく戦ったので選手達は最善は尽くしたと見ている側は感じました。次のリーグ戦でも一生懸命戦って成長する姿を見たいと思います。