171227中学1年生〜3年生コパレスチ波崎遠征

vsVIENTAS

vsレスチC

vsAJUNTU-14

@波崎グリーンネット

遠征二日目は、会場がグリーンネットになり3位パートでのリーグ戦となりました。

vsVIENTAS

前半、試合内容を圧倒して決定機を何回も作ることが出来ましたがことごとく外してしまい0得点でした。後半、素晴らしいサイド攻撃から先制しましたが追加点を奪えずにいると相手の反撃に逢い、逆転されてしましました。12/24の試合で浮き出た課題が『相手ゴールキーパーとの1対1』でしたがこの試合でも同じように何回も外してしまいました。わざと外している訳ではないので、精神的な強さと冷静さを併せ持ってゴールを決めて欲しいと思います。

vsレスチC

前の試合の敗戦からメンタル面が落ちた中で試合を迎えました。その様子は直ぐに伺えたので、とにかく内容を求めました。具体的には、攻撃は優先順位を意識して前進するチャンスを逃さないことと前進が出来ない時はボールを奪われないようにしっかりポゼッションをすることを意識させました。まだその判断が上手に出来ないので引き続き意識させるようにしたいと思います。

vsAJUNTU-14

同じアシストグループで、相手はセレクションで集まった精鋭たちなのでフレンドリーマッチでも負けたくない相手でした。相手は前半U-14Aで、後半はU-14Bで出場しました。前半は、この遠征で再三課題となった『決定機を決めきる』という課題が再び浮きでてしまい、2回あった

ビッグチャンスを決める事が出来ませんでした。後半は、バイタルエリアを突破されて先制されましたが、2トップの二人で崩して同点に追いつき1-1の引き分けでした。

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.