170506U13〜15TRMvs大智学園高等学校

クラブアトレチコ新宿I.P.D.中学生は、大智学園高等学校サッカー部と練習試合を行ないました。

試合前

この日も5/21のTリーグ再開に向けての準備の試合となり、普段対戦することが少ない高校生とのTRMになりました。

準備

ミーティングでは、高校生との競り合いに逃げないように伝えました。
東京国際ユース(U-14)で学んだ『勝利への意欲』『球際』『攻守の切替』など、いつも以上に挑まないと大敗するとも伝えました。

流れ

最初の1本目は、先制点を奪うことが出来ました。
ですが、その後は立て続けに2失点し1-2でした。但し、この1ヶ月で一番良い!と言える30分でした。
2本目以降は、体力の差・集中力の差から失点を重ねました。
やはり、スピードで圧倒されるシーンが多く、直ぐに弱音を嘆く選手も多かったです。
何点奪われても最後まで食い縛って相手に立ち向かっていく勇敢な選手になって欲しいと願っています。

TRM後

『東京国際ユース(U-14)』の最終日(3決、決勝)の視察へ向かいました。
・東京都トレセンvsベルリン(3決)
・ボカジュニアーズvsFC東京(決勝戦)
決勝戦は、この大会を数試合見た中で1番レベルの高い試合でした。
IPDの選手達は絶対に観るべき試合でしたが、観戦者が少なく残念でした。
『大好きなサッカーを全力で!』を暫くチームのスローガンに、共に進んで行こう!

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.