170326U13〜15Tリーグvsラッフル瑞穂

本日のアトレチコ新宿IPD中学生は瑞穂ビューパークでラッフル瑞穂とTリーグでした。

雨の中

生憎の天候と寒さの中、ミーティングではいつも通りゲームの確認と気持ちの整理。
昨日の反省を活かして準備の話から入り、ゲームでの心構えをミーティングで確認しました。
ウォーミングアップでは昨日の課題を活かし声の量、ぶつかる量、走る量が多く良い準備が出来て試合に望めました。

試合

ゲームの入りは集中した立ち上がり。
一人一人の頑張りがチーム全員に伝わり伝染して行きました。
2年生センターバックを中心に身体を張って闘いました!
最後まで一点を取りに行く姿勢は本当に素晴らしかった。
結果も大事だがそれに付随して闘う気持ちやゲーム前の良い準備が出来た事が収穫だったと思います。

小山より

最後になりますが、本日のゲームでは私が最後という事もあり選手もより一層引き締めてゲームに入り70分間通して粘り強く闘ってくれました。

これからコーチが変わっても声の量、走る、ぶつかる。
という事はサッカーには絶対です。
それがなきゃどんなに上手い選手でも評価されません。
どんなに苦しいゲームでもこの3つはどのカテゴリーに行っても欠かさずに持って行ってほしい。
アトレチコ新宿IPDで学んだ事は絶対に次のカテゴリーでも活かされます。
今日みたいなゲームを毎回積み重ねて、レベルアップを測ってください。
その為には最高の準備をして練習、ゲームに望みましょう!

みんなも新年度から頑張ってください!影ながら応援してます!
今まで本当にありがとうございございました!

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.