170325U13〜15Tリーグvsヴェルメリオ

本日、アトレチコ新宿IPD中学生は瑞穂ビューパークでヴェルメリオさんとのTリーグを行いました。

準備

ミーティングでは試合でのポイントを確認。
相手のストロングポイントを早く見つけて対応しよう!
というはなしを共有しました。
アップでは、球際の勝敗を分かつ「走る量・ぶつかる量」を重点的に準備しました。
全ては準備です。

球際のファイトの為に

日頃の練習、そして目前のアップは大きな要因を占めます。今日の準備を経て、試合ではスタートから十分なファイトを出し切れたでしょうか。
身体と心を温め準備して行きましょう。

試合展開

開始1分に先にシュートを打たれ後手を踏む守備。
闘う姿勢が前節に比べると薄くボールを奪えない時間帯が長かったと感じます。
点を取ってからは少しづつ上向きになり、一試合を通してはよく闘えましたかと思います。

出来るベスト

ただ、70分間の試合で最初から100%だったらどんな結果だったか。
当たり前事の繰り返し・徹底がサッカーです。
今日の試合の結果は、その当たり前事が大きく左右したと思います。

今日から気付ける事

ではその細かい所を修正するには?
準備です。
切替を素早く準備をする。
相手を捕まえるために同一視を徹底する。

ゲーム前も同様で良いゲームをする為にアップで心も身体も準備する。
残念ながら準備に欠けた試合となってしまいました。
すぐ明日は次節がやってきます。
できるベストの準備をして試合に臨みましょう!

今日もお疲れ様でした。

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.