190114小学4年生〜5年生TRMvs杉並FC
本日は四ツ谷小学校にて杉並fcと練習試合を行いました。
杉並fcはアトレチコと共にコラボレーションカップに参加していました。
本日は塾なので遅れる選手が数名おり、スタートは人数ピッタリの8人で試合を行うことになりました。
その中でも選手は人数ピッタリをマイナスに捉えるのではなく、ポジティブに捉えていました。
たくさん試合に出場できること、後から来る選手の分まで頑張ろうという意気込みが見られました。
プラス面に目を向け、また目の前に在る環境でベストを尽くす発想は、素晴らしいものでした。
ウォーミングアップ
基礎練習を徹底的に行い、汗をかく程度までコンディションをあげました。
今日の芝の様子はどうか、相手はどのようなウォーミングアップをしているのかをよく観察しながらウォーミングアップをしました。
今回のテーマ
コラボレーションカップの時と同様にワイドを使うこと、ワンサイドプレスで追い込んでボールを奪うことです。
四ツ谷小学校のグラウンドは比較的小さいのでワイドを使わなければグラウンド全体を使うことができません。
サイドハーフはタッチラインまでワイドを使い、グラウンド全体を使って試合を進めることが出来ました。
しかし、失点のシーンはキーパーとディフェンスの連携ミスの失点が多く起きました。
声をかけ合えば防げたシーンがほとんどです。試合中に味方への指示の声だけでなく、連携の声も聞こえるようになるとさらなるレベルアップが出来ると思います。
サポーターの皆様
本日もお忙しい中、四ツ谷小学校へ足を運んでいただきありがとうございます。
これからも暖かいご声援の程、よろしくお願い致します。
スポーツ(体育)を通じたプラス創りを!
・チアリーディング・ダンス:アトレチコバニーズ
・ゴールキーパースクール :四谷GKトレーニング
東京都・新宿・千代田・サッカー・小学生・中学生・クラブチーム・チーム・スクール・ジュニアユース・チア・チアダンス・チアリーディング