目の前の事から何を吸収するか!?

181216中学1年生~3年生TRMvs十文字女子高校サッカー部@十文字女子大学

トレーニングマッチで十文字女子高校サッカー部と対戦しました。

この日は、十文字女子高校サッカー部が女子高校選手権前でAチームは不在でしたが、Bチームと対戦させて頂きました。

何よりも

先ず、日本一を目指している集団の意識の高さに感銘しました。

集合は走って集まる、指導者の話をしっかり聞く、集中力と戦う姿勢など、見習う点が多過ぎました。

サッカーだけ上手くなってもそれは上辺であり、物事を遂行するにあたり、真剣度は目を見張るものでした。

サッカーの面では、攻守の切替が早く、球際の戦いも激しく、純粋にサッカーへの意識の高さが有り、それを犇々と感じました。試合については、30分×4本を行いました。相手のプレッシャーが想像以上に早く、またボールを動かすのが上手くて何回もプレッシャーを回避されてしまい、守備面での体力消耗をかなり強いられました。

それでも

各試合では自分達は得点をコンスタントに取ることが出来ました。欲を言えばポゼッションする際に緩急をつけて呼吸を整える時間を作ったり、プレッシャーに来る相手を上手くいなす事が出来ればもっと得点は出来ると感じました。

1・2本目より3・4本目の方が若干ですが余裕を持ってパスを回す事が出来ました。

また、コンディションが落ちているのと試合勘が戻っていない人が多いので、トレーニングマッチを増やして良い状態でコパレスチに挑みたいと思います。

東京都・新宿・千代田・サッカー・小学生・中学生・クラブチーム・チーム・スクール・ジュニアユース・チア・チアダンス・チアリーディング

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.