惜敗!「負ける経験」をどう活かしていくか

181223小学3年生トーマス交流会

第6代表決定戦 0−0(PK 0−1) vs.戸山SC

12月23日、戸山グラウンドにて、トーマス交流会 ブロック第6代表決定戦が行われました。

先週の準々決勝で敗れたアトレチコ新宿は、所属する第7ブロック最後の代表枠を賭けて、戸山SCと対戦しました。

試合

相手もベスト8に残っているだけあり、最終ラインでボールを跳ね返され、序盤からなかなか相手ゴールへ迫るシーンが作れません。

逆に、ルーズボールを競り切れず、自分たちのミスからピンチを招くシーンも散見されました。

耐える時間帯の多かった前半は、スコアレスで折り返します。

後半

ハーフタイムで再確認した球際の速さ、攻守の切り替えを実践し、徐々にアトレチコのペースで試合を進めていきました。

攻撃では、サイドを変えたり、遠目からミドルシュートを狙うなど、選手たちの工夫で相手を押し込んでいきます。

しかし、最後までゴールを割ることができず、スコアレスのまま後半が終了。

PK戦では1本も決めることができず、アトレチコは予選敗退となりました。

今大会はこれで終わってしまいましたが、彼らの挑戦はまだまだ続きます。

次はサッカーの神様に振り向いてもらえるよう、1つ1つ、これからも成長し続けていってほしいと思います。

この惜敗から何を学びどう活かすか。自分にできた事・これからできる事は何があるのか。

日々の時間をどう過ごすのか。まずは自分自身で。そしてチームで考えて行きたいと思います。

本日もご声援いただき、ありがとうございました。

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.