悔しさをバネに!

181215小学3年生トーマス交流会 第7ブロック予選

2回戦 2−0 vs.新宿FC

準々決勝 1−4 vs.ソレイユFC

小石川運動場にて、第2回 トーマス交流会(東京都大会)ブロック予選が行われました。

先月の1回戦に続き、アトレチコ新宿は2回戦と準々決勝を戦いました。

2回戦(新宿FC戦)

ノックアウト方式の緊張からか、前半こそチャンスを決めきれずスコアレスで終えますが、後半に相手ゴール前での押し込み、クロスのこぼれ球をダイレクトシュートで、連続得点に成功します。

ルーズボールの対応や最後のキックの質など、ハーフタイムで話し合った点をうまく修正でき、チームに勢いが生まれていました。

準々決勝

昨年度準優勝の相手に地力の差を見せつけられた試合となりました。

先制され、すぐにCKをヘディングで叩き込み追いつくも、再度リードを許してからは、ゴールが遠い時間帯が続きました。

相手が強いだろう、ということは試合前に話していたとおりでしたが、それでも、ベンチを含め、多くの選手が諦めることなく声を出し、チームを盛り上げていたことがとても印象的です。

試合後、悔しさで泣きじゃくる選手もいました。

そのエネルギーを、さらなる成長へと繋げていってくれたら嬉しい限りです。

次戦は12/23(日)、ブロック第6代表決定戦となります。

本日もご声援いただき、ありがとうございました。

東京都・新宿・千代田・サッカー・小学生・中学生・クラブチーム・チーム・スクール・ジュニアユース・チア・チアダンス・チアリーディング

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.