190224小学1年生〜2年生TRMvs新宿FC
本日は新宿区立四谷小学校にてu-8カテゴリーの練習試合が行われました。
雲ひとつない晴天だったためか、先週と比べとても暖かくいいコンディションで試合ができました。相手は新宿FC。学年が上がれば新宿区のリーグ戦やカップ戦で当たる機会が何度もあることでしょう。絶対に負けられません。
試合
10分制、校庭の全面を使い8人制で行われました。
去年の公式戦はフットサルコートで5人制でしたが、徐々に8人制にも慣れていかなければなりません。試合のテーマとしては、広いコートなのでまずは
- スペースを見つけること
- そのスペースに進入するときはスピードアップすること
- 相手にボールを奪われた際は、前向きの守備を確保するためにボールの位置よりも後ろに戻ること。
これらを意識して試合に臨みました。
結果
たびたび失点をしてしまうこともありましたが、その分攻撃面ではテーマをよく理解し最近の練習でやっているスピードに乗ったドリブルを実践できていました。
また、そのドリブルにターンを交えることも出来るようになり、徐々に選手たちのプレーが多様になっているなと実感することができました。
課題
しかし、疲れてくるとボールよりも後ろに戻るという約束が徹底できなくなっている面もあり、そこの攻守のバランスが今後の課題だと感じました。
本日は、練習の成果がとても良く見えた反面、課題も見えたとても有意義な練習試合になりました。
これからまた練習試合が増えていきますが、新しいことにチャレンジしたり課題を克服したりすることができるよう、日々の練習頑張っていきましょう。
サポーターの皆様
本日はご声援ありがとうございました。