テーマの徹底

190113小学4年生〜5年生練習試合vs貫井FC

小学4年生〜5年生が貫井FCと四谷小学校にて練習試合を行いました。

試合のテーマ

止める蹴るの質を上げること、判断の伴わないプレー(無茶蹴り等)を少なくすることの2つでした。

1試合目からピッチ上の選手たちからはテーマに沿った声かけが聞こえました。

しかし、意図にプレーがついていかない場面が多々あり低いところで失って開始早々失点してしまいました。

その後も選手たちにはテーマの徹底を求めました。

なぜならこのような積極的なプレーが出来るのは練習試合の良いところです。1試合目の途中からはダメだったらプレーをやり直す、そのためにどうすれば良いかの声かけが選手たちからは聞こえてきました。

その結果、最後の2試合は5-0、4-0と大量得点で勝利することができました。

目に見える結果の変化に選手たちは多少の自信を掴んだことでしょう。

今回成功しなかったプレーは練習で改善、質のアップ、そしてまた次の練習試合でチャレンジできるよう頑張っていきましょう。

スポーツ(体育)を通じたプラス創りを!

・チアリーディング・ダンス:アトレチコバニーズ

・ゴールキーパースクール :四谷GKトレーニング

東京都・新宿・千代田・サッカー・小学生・中学生・クラブチーム・チーム・スクール・ジュニアユース・チア・チアダンス・チアリーディング

About the author: ATLETICO新宿I.P.D.

You must be logged in to post a comment.