181104中学1年生〜3年生TRMvs武蔵高校附属中学校
本日は、大原グラウンドで都立武蔵高校附属中学校サッカー部との練習試合を行いました。
大事な時期
3年生は、受験の時期ですが試合に参加しにきてくれました。
高校受験や試験前を間近に控えた大切な時期ですが、サッカーを主にすれば、高校進学後もサッカーを続けて行く上で、ここからの半年の伸びしろ・またコンディションの維持はとても大切となります。
勉学を主にすれば、ぜひ週1でもボールを蹴りリフレッシュ、またはサッカーをする時間を大きなモチベーションに、計画性・勉強との両立に活かしてもらえたらと願っています。
6年生帯同
今回の試合では、アトレチコ新宿の小学6年生も帯同し、試合に参加です。
今回の試合でチームの戦い方など改めて学ぶことができました。
と同時に、現中学生の姿を観る良い機会となったと思います。ぜひ今後に活かしてください。
具体的には、サッカー面何より勉強面でも、「やるべきはやる・やる時はやる」を実践したその積み重ねが、こういった節目節目で自身に跳ね返ってくるという事を掴んで欲しいです。
まだ経験せぬ「これから」の話なので、非常に実感は難しいと思います。
ただ、節目を間近に慌てたり、後悔したりはしないよう、「目の前の楽」よりも「長い目での楽しい」を実感・実践していってほしいと考えています。
試合
リードする展開が多く、パスがよく通りました。球際でも選手達は、負けることは、少なかったです。
途中選手達は、色々なポジションを経験しました。
色々なポジションを経験することで、よりお互いを理解することができたと思います。
最後の一本では、選手達に好きなフォーメーションを任せて戦いに挑みました。
自分たちで決めたのでより一層責任感を持って戦ってくれました。
トータル合わせて快勝しました。
フェアにプレーすることの大切さを改めて学ぶことができました。
サポーターの皆様
本日は、雨の中足を運んでいただきありがとうございました。今後とも応援よろしくお願いします。
東京都・新宿・千代田・サッカー・小学生・中学生・クラブチーム・チーム・スクール・ジュニアユース・チア・チアダンス・チアリーディング